fc2ブログ

ゲンダイのみかた

2011/03/09(水) 23:45:42

[政治(菅政権)] 小沢なき民主党は消滅する

「政権交代」からわずか2年で民主党は崩壊の最悪
「クリーンな政治」を看板にし、世のオバサンや大マスコミをだまくらかしてきた前原誠司外相が「政治とカネ」でスッ飛び、辞任に追い込まれた。

在日韓国人の女性から違法に献金を受けていただけではない。闇社会と関係がある人物から「黒いカネ」をもらっていたことも発覚している。自分の真っ黒な「政治資金収支報告書」を棚にあげて、よくぞ小沢一郎の悪口をさんざん言えたものだ。
これって、人として、政治家として一番やってはいけないハレンチ行為だろう。

前原本人は、傷が小さいうちに潔く辞任することで将来の目を残したつもりらしいが、冗談ではない。誰がこんな卑劣なウソつき男に国を任せるものか。ただでさえ国民は、前原の未熟さを不安に感じていた。違法に献金まで受け取っていたとなったら、二度と有力な総理候補に浮上することはない。それは断言できる。

小沢一郎の呪いかどうか知らないが、「脱小沢」を煽ってきた民主党の幹部議員が、ことごとく窮地に陥っている。

小沢叩きの頭目である仙谷由人は強弁暴言、責任のなすりつけで問責決議案を可決されて更迭。野田財務相と蓮舫行政刷新相も、前原の口利きで「黒いカネ」を懐に入れていたことが明らかになり、国会で集中攻撃されている。
もともと小沢に近く、中間派だった岡田幹事長は、ほんの半年前までは「ポスト菅」の最右翼だったのに、無理やり小沢斬首役を言いつけられ、いまや何のためにいるのか分からない政権党の幹事長に成り下がっている。総理レースからも転がり落ちてしまった。

寄ってたかって、小沢をイジメ、まんまと「無期限の党員資格停止」の座敷牢に追い込んだつもりだったのだろうが、なんのことはない。「小沢切り」の血道を上げた連中が全員、返り血を浴び、政治生命を失いつつあるのだから、ザマァない。

反小沢派の致命傷は政策を実現させる力がないことだ
これは偶然ではない。因果応報というか、当然の帰結だ。

「反小沢一派」は、小沢を排除することで実権を握り、主要ポストを仲間内で分け合った。小沢グループには主要大臣や党員役員ポストをひとつも与えなかった。

そうやって、大マスコミと組んで小沢排除に成功したはいいが、もともと「反小沢一派」の連中に政治的な力量があるわけじゃない。権力を握り、ポストに就いても、いずれ馬脚を現すことは分かっていた。今日の惨状は見えていたのだ。

「菅・仙谷グループの不幸は、肝心の政策を実現させる力が全くなかったことです。もし、国民と約束したマニフェストを次々に実現させていれば、支持率は上がり、政権が弱体化することもなく、仙谷官房長官の問責決議案や前原外相のスキャンダルもハネ返せたはずです。反小沢派がバカなのは、小沢が『首相は僕のことなんてどうでもいいんで、国民のために何をやるかが大事だ』『民主党と原点に返るべきだ』と、政権を立て直すヒントを何度となく口にしているのに、窮地に立つほど小沢切りに走ったことです。民主党は衆院で300議席という圧倒的な数を持っているのだから、政治を知り尽くした小沢の言う通りにしていれば、ここまで弱体化することはなかった。なぜ素直に助言に従わなかったのか。反小沢派が窮地に立たされているのは自業自得です」(政治評論家・本澤二郎氏)

本人たちはまだ気づいていないだろうが、「脱小沢政治」の看板を掲げたことが、すべて失敗の始まりだったのだ。

未熟な菅や前原では政権運営は土台無理だった
それにしても、スッカラ菅首相はバカなことをしたものだ。

小沢を排除すれば、好き勝手できると計算し、「反小沢一派」で結託したのだろうが、結局、総崩れとなっているのだから世話ない。

そもそも、小沢という柱を失ったら、民主党が機能不全に陥ることは最初から分かっていたことだ。なにも決まらず、なにも進まない。未熟な菅や前原では、政権を担えないことはハッキリしていた。

自民党から「少年探偵団」とバカにされている安住淳のような男が国対委員長では、「ねじれ国会」を乗り切れるはずがない。

せっかく、小沢が「菅さんにはいつでも協力する」と申し出ていたのだから、協力を仰げばよかったのだ。
「好き嫌いは別にして、民主党に小沢一郎を上回る政治家はいません。30年以上、政界の主役でいつづけた実力はダテじゃない。国会運営、野党対策、選挙戦術、役人の使い方と、政権政党として必要なことを熟知している。もし、小沢が政権の中枢にいたら『ねじれ国会』も乗り切っていたでしょう。公明党と話をつけて参院で過半数を維持するなり、社民党を呼び戻して衆院で3分の2を確保していたに違いない。菅首相は、予算関連法案の成立に苦しむこともなかったはずです」(政治評論家・山口朝雄氏)

小沢は、最近も「民主党政権でいい政治ができればという思いは誰よりも強い」と語っている。
民主党に対する思い入れは相当なものだ。なぜ、排除する必要があったのか。

スッカラ菅首相が「小沢切り」で暴走したために、もう民主党は終わりだ。このまま消滅する可能性が高い。
すでに衆院議員16人が会派からの離脱を表明し、1人が正式に離党を宣言した。統一地方選を控えた県議、市議は雪崩を打って公認を返上しはじめている。

とうとう、菅首相と一緒に「小沢切り」をやってきた前原グループのメンバーまでが、「どうせこの内閣は長く持たない。前原がボロボロになるまで外相をやる必要はない」と口にする始末だ。

誰もが菅内閣に見切りをつけ、民主党の崩壊を覚悟しはじめている状況である。

民主党の中堅議員が言う。
「3月危機なのか4月危機なのか、時期はハッキリしないが、いずれ菅首相が追い詰められるのは間違いない。追い詰められた首相が総辞職し、代表選に突入したら、党内は『小沢VS反小沢』の抗争がさらに激化し、一気に分裂に向かうと思う。菅首相が総辞職せず、破れかぶれで解散・総選挙に打って出た場合も、とても同じマニフェストで戦えないから分裂するしかない。いずれにしろ、民主党はオシマイです。やっと国民の手で政権交代を実現したのに、菅・仙谷グループが、不毛な小沢切りに走ったために、民主党は政権奪取からわずか2年で消滅という最悪の事態が近づいている。菅首相と仙谷代表代行の罪は本当に重いですよ」
結局、不毛な「小沢排除」は誰も得をしなかった。党内に亀裂を走らせ、弱体化させただけだ。自民党や霞ヶ関、財界といった旧勢力を喜ばせただけである。私利私欲に走った菅・仙谷コンビはどう責任を取るつもりなのか。

(日刊ゲンダイ 2011/03/08 掲載)

八ツ場ダム、高速道路無料化、領土問題などなど…、食い散らかしただけで、何の解決への道筋をつけられなかった前原。この男が総理候補に浮上することは絶対にあってはなりません。

国民は、菅民主党への失望感は強くても、自公政権への逆戻りは望んではいない。
のたうち回るアホ菅の破れかぶれ解散では、民主もダメ、自民もダメで、有権者の受け皿となるような既存政党もなし。勝者なき戦いの結果、不安定な政局が続くことになり、この国は潰れそう…。(3/7記事より)

小沢さんは、「鳴くまで待とうホトトギス…」のタイプと思えてきますが、それじゃ困る。他に勝算でもあるのでしょうか?


※長らくお休みをして申し訳ありませんでした。
休み中に、政界では大きな出来事が起こり、載せたい記事がたくさんありました。そのため、記事の選択に迷いましたが、古い記事ではアレなので、とりあえず直近の一面記事を取り上げました。

不安定な政治・出口の見えないデフレ不況、ガソリン高等々で生活は厳しくなる一方―。ロクなニュースがない日々が続きますが、頑張りましょう。

【ゲンダイネット】

誰が張るのか 菅の大写しポスター (3/9)

前原辞任 ドロ舟から逃亡が真の理由 (3/7)

もう限界 追い詰められた菅首相 内閣参与に内定したブレーンは「精神安定剤」 (3/5)

【高橋乗宣の日本経済一歩先の真相】
自民党の「消費税」導入が財政を悪くしている
 (3/4)

●日刊ゲンダイの購読はこちらを⇒ゲンダイオンライン

スポンサーサイト



コメントを書く

管理者にだけ表示を許可する

2011.03.11 | URL | 一郎 #- [ 編集 ]

今日の地震は自然が民主党政権に下した天罰のような気がする

民主党の事業仕訳人たちは、地震、火山、大雪などの災害対策予算を削りに削りまくった…それに対する自然の怒りを感じる

民主党の事業仕訳人たちは自然というものを甘く見すぎたのだ

まさに民主党は自然災害を引き寄せる疫病神だと言う人もいる

そう言えば村山政権のときも阪神大震災という大地震が起きている

左翼政権の時に、今日のような大災害が起きるというのは単なる偶然だと断定出来るのだろうか?

2011.03.11 | URL | 津田あかね #- [ 編集 ]

小沢なき民主党は滅びる…民主党はどうでもいいのです

むしろ→小沢なき、日本は滅びる…この現実をこそ日本人は憂うるべきだと思います

2011.03.10 | URL | #- [ 編集 ]

小沢様~!小沢様~!小沢様~!小沢様は神様です!のカルト教団・小沢真理教信者のキチガイブログを御覧ください。

2011.03.10 | URL | 半造 #FXbBe/Mw [ 編集 ]

  海外諸国に相当出遅れてしまいましたが、ここはひとつ時計の針を2009年9月の救国内閣に戻して、小沢総理・国民新党・新党日本・減税日本が改革の旗手・台風の目となり、長年に渡って作成されたマニフェスト(更に根本的改革が必要かも)に優先順位をつけて可能なものから断行していくべきです。

  妨害電磁波でPCを壊された(?)管理人さんが創価の工作員こと前原が辞任したら見事復活、いや~おめでたいことですね。このブログは全国津々浦々に愛読者が多く、注目されていろいろと大変でしょうが、社会の正常化に影響大のサイトですから、今後とも身の安全に留意してご健闘をよろしくお願いいたします。さてさて、闇金会長は脳死からいつ復活するのかな~、近影ないの?w

  午前11時半を回ってもキヨスクにゲンダイ本紙が来てないので、「何かあったかな?」と思ったら違法献金のニュース、本当に間抜けですねー。でも菅さんが国民の生活が第一の政策を実施していれば、国民から「こんな事くらいで辞めないで!」という声が出て来る筈なのです。前原は失政、菅首相は選挙で全敗ですから引き止める人は少ないですよねw

   首相献金疑惑に隠れてしまいますがどうしても看過できない記事を一つ。木曜発売号の12面のネットカフェに来るサラリーマンの記事。「難民がウヨウヨ」「家に帰ればタダなのに」失踪者イコールネットカフェ利用者のような表現、トドメは「(ネットカフェを)訪れる人はやはり何かに恵まれない人だ」・・・もっと他に書き方がある筈。非常に違和感・不快感を覚えました。佐藤留美さんのコメントみたいに書けば問題ないでしょう。この表現では明らかに業務妨害・差別発言ですよ。ゲンダイ本紙はよく社員教育・人間性重視の啓発記事がありますが、しかしこの記事の表現、いや~お見事!としか、書けません・・・w

  こんな長く続く不気味な地震は初めてです。菅政権が退陣する前に日本が壊滅してしまうのかも知れません。国際諸国はある程度「日本はもうご臨終」と見ているのではないでしょうか。 

2011.03.10 | URL | 島根県民 #- [ 編集 ]

民主党、土肥議員の売国発言、管首相の責任は重い 島根県民は怒っている
外患誘致罪の対象になるという声さえある
土肥議員は即刻、議員を辞職して日本国民に対する謝罪の記者会見をすべし
管首相もまた、即刻、首相を辞任すべし

土肥議員のような存在を日本国民は絶対、放置しておくべきではない

日本国のために外患誘致罪の適用を切に願う者である

トラックバック:0 - http://octhan.blog62.fc2.com/tb.php/59-4caab5f2