fc2ブログ

ゲンダイのみかた

2011/02/15(火) 23:00:17

[政治(菅政権)]

小沢処分でも支持率は上がらない
「裁判が終わるまで党を離れてはどうか」――菅首相が10日、小沢元代表に離党を勧告したが、小沢にあっさり拒否された。菅は「そう長くは時間をかけないで決着をつけたい」とか強がっていたから、意地でも何らかの処分をするのだろうが、バカなことをするものだ。

菅との会談後、鳩山前首相や輿石参院会長と夕食を共にした小沢は、「菅さんの表情がいつもと違っていた。ボソボソッて感じで話をして、相当まいってるな」と語ったという。“処分される側”にこう言われているのだから、ヒドイものだが、はたから見ていても、あの貧乏面がますます、生気を失って、ひきつっている。もう、マトモな判断力がないのではないか。恩を仇で返すような「小沢切り」には一片の正義もないし、それを強行したところで、菅に活路が開けるわけでもない。むしろ、逆なのに気づかない。頭がグシャグシャなのだろう。

政治評論家の浅川博忠氏もあきれていた。
「衆院再議決に必要な3分の2議席をカキ集めている最中に、小沢氏に離党を迫る神経を疑いますね。菅首相が離党を迫ったところで、小沢氏がクビを縦に振るわけがない。勝算なし、行き当たりバッタリ。というか、野党や国民向けのポーズでしょう。小沢支持派は反感を強め、結束を固めている。処分を強行すれば、党内は大揺れになり、3分の2の議席確保も危うくなる。菅さんのやっていることはムチャクチャです」

すでに、小沢を支持する衆院新人議員でつくる「北辰会」は、週明けにも執行部に小沢を処分しないよう申し入れることを決めた。小沢に近い若手議員は「予算関連法案の再議決で突然腹痛に襲われるかもしれないな」などと言い、再議決での棄権をほのめかしている。

民主党関係者が言う。
「たとえ社民党との連携が実現しても、再可決に必要な318議席をたった1議席上回る319議席に過ぎません。この数字には小沢氏本人や、小沢氏の元秘書である石川知裕氏も与党系無所属としてカウントしています。2人が欠けるだけで3分の2ラインには届かないのです」

菅が今、やるべきことは、小沢にこれまでの非礼をわびて、改めて、結束、協力を持ちかけることではないか。それなのに、自分が「小沢切り」の先頭に立っているのだから、世話ない。小沢を党から追い出せば、支持する議員は皆、ゴッソリとついていく。党員資格停止くらいにとどめても、小沢と石川の師弟コンビが造反したり、欠席者や棄権が増えれば、アウトだ。

そんな状況で社民党が協力するものか。「まず、党内を固めてこい」と言われるのがオチだ。そうなれば、自公はかさにかかって攻めてくる。菅はどんどん追い詰められて、立ち往生……。

無意味で卑劣な「小沢切り」で、自分の首を絞める大バカ首相に、もはや、つける薬なしである。

 ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

小沢を悪者に仕立てれば自分が良く見えると計算したが、党内対立ばかりが目立って政治的逆効果に愚の骨頂

 ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

小沢は、11日に自身が塾長を務める政治塾の開講式で「国民の生活を忘れ、権力維持に汲々としている結果が今日を招いた」―中東情勢に触れる中での発言だが、念頭には、権力にしがみつく菅の姿があったのだろう。
(略)

菅を支持する民主党議員もいい加減、目を覚まし、行動に出るべきだ。それが最低限の務めである。

(日刊ゲンダイ 2011/02/12 掲載)

菅首相の3月退陣説。早く実現して欲しいものですが…。

【ゲンダイネット】

誰ひとり責任取らない 民主党デタラメ体質 (2/15)

菅首相 また市川房枝を利用 (2/12)

「子ども手当」がなくなる 若夫婦は立ち上がれ! (2/14)

●日刊ゲンダイの購読はこちらを⇒ゲンダイオンライン

スポンサーサイト



コメントを書く

管理者にだけ表示を許可する

2011.02.17 | URL | さんご #mQop/nM. [ 編集 ]

民主党を構成しているのは旧自由党、社会党、民社党が中心でこの内旧自由党以外は小沢氏を支持しないはず。
騒いでいるのは寧ろ自由党だけ、っていう構図なのでは。
しかも、社会党、民社党なんて万年野党の癖がいまだに抜けていないし、別に与党になって政治を改革する意欲も無いと思うから、ゲンダイならびにブログ主の意見はまったく的外れなのでは?
ダーティーな与党になるくらいなら、クリーンな野党でいたいというメンタリティーじゃないの?
だから、小沢氏切りで結果与党から転落してもあまり気にならない人の方が多い気がするんだけど。
ちょっと考えて見ればわかるでしょ。
菅氏や枝野氏や渡辺氏以外にも、横路氏とか支持するとか思える?

2011.02.16 | URL | 半造 #bRpwxv.o [ 編集 ]

  菅首相が得意の絶頂で小沢さんや鳩山さんの頭を戦犯の如く小突いていますが、こんなものを脅威にしない事です。お前こそ早く総理返上して遍路に逝け!選挙に全敗で何もできない、税金の無駄ですから潔く退陣すればいいのです。赤坂のメシは自腹で喰え。総理の予算で飲み食いするな。減税日本は小沢派です。原口さんは何か仕掛けるのでしょうか?問題は次代の日本のグランドデザインです。

  ワタミの会長は確かに立派な人物ですが、トップダウンのみでボトムアップは認めない方ですからね。いまの東京にはボトムアップの方が必要だと思いますが・・・経営・教育・福祉対策にどこまで都民がついていけるか?週刊ポストの慎太郎氏と曽野綾子氏による若者の2年程度の奉仕研修は賛成です。20代中に2年間、男女共に自衛隊・警察・消防・ODA・介護のいずれかに参加必須という形にしては如何でしょうか。でも斉藤貴男さんの連載を読むとすべてが戦争動員への伏線となってしまうようで怖しくなってきます・・・とにかく菅は辞めろ。“左翼の権力奪取”ってこういうものなんですね、狂気の暴走はまだまだ続きます。

2011.02.16 | URL | hiro #- [ 編集 ]

岡田や菅は造反ないと言ってるし小沢系はその気でも今言うはずがない。
但し、無所属の石川議員まで縛れない代表選で仙谷の策略で離党する羽目になった中島氏も欠席なら万事休す。
これを頭に入れてないようだ。

トラックバック:0 - http://octhan.blog62.fc2.com/tb.php/56-16eb8cf2