fc2ブログ

ゲンダイのみかた

カテゴリ:ニュース 事件 の記事一覧

| |

2011/03/12(土) 01:03:31

[ニュース 事件] 「クジラ座礁」が地震を予知していた

ネットで話題~ニュージーランド地震でも
9日、宮城県北部で起きた地震はマグニチュード7.3で震度5弱。震源地は三陸沖だった。

この地震に関連して、ネットで話題になっているのか「予知」の書き込みだ。今月6日に「今夜 正確には明日の0~1時に大地震=200年に一度の地震がくるみたいです」との書き込みがあった。実際は3日後に地震が起きたのだが、ネットユーザーの間で、この予知がクジラの座礁を根拠にしたものではないかと騒がれているのだ。

注目されているのは、今月4日に茨城県の下津海岸でクジラ52頭が打ち上げられたことだ。先日のニュージーランド地震の2日前の2月20日にも、ニュージーランド南島の南西沖にあるスチュアート島でゴンドウクジラ107頭が座礁している。日本でもニュージーランドでも、クジラの座礁が地震の前ぶれだったのではないかというわけだ。

クジラは自分の位置を確認する指標に地磁気を利用しているといわれる。地磁気は地球に自然に発生する磁場のことだ。

ところが、大地震が起きる前に岩盤やプレートに圧力がかかってヒビが入ることで電流が発生し、地磁気が変化することがある。この変化がクジラの方向感覚を狂わせ、座礁させたという理論だ。地震の前にナマズが暴れるといわれるのも同じ理論である。

果たして本当なのか。武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)が言う。
「たしかにクジラやナマズ、魚のアジなどは人が感じることができない微弱な電磁波を感じる能力を持っています。クジラが地磁気の変化の影響を受けて座礁する可能性もなくはない。ただし科学的に証明されているわけではありません」

ウソかマコトか。どちらにせよ、これからクジラに注目だ。

(日刊ゲンダイ 2011/03/10 掲載)

はたして、これが「予知」といえるものか、「?」ですが、単なる“前兆”現象であり、そもそも地震予知なんてムリだということです。
それにしても大変なことになりました。
当面、政治の話題は吹っ飛びました。
そして、地元TVのニュースに私が登場するはずでしたが、これも吹っ飛びました(笑)


【ゲンダイネット】

政権与党の資格なし 候補者を出せない民主党の超ミジメ (3/11)

無罪確実 小沢一郎スピード判決 年内復権 (3/10)

●日刊ゲンダイの購読はこちらを⇒ゲンダイオンライン

スポンサーサイト